8/10は「健康ハートの日」都民公開講座「心臓と向き合う100年ライフ もしものとき、どうする?」のご案内

健康ハートの日 都民公開講座
「心臓と向き合う100年ライフ もしものとき、どうする?」

日時:2025年8月10日(日)13:30受付開始、14:00開始~15:40分終了
会場:都庁 都民ホール
参加:無料、当日参加OK
主催:東京都 脳卒中・心臓病等総合支援センター
共催:日本心臓財団

詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.jhf.or.jp/news/kenko/008400/


8月10日は健康ハートの日

 8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。
 それ以来、8月10日付近を中心にさまざまなイベント啓発活動が行われています。現在、東京においては日本心臓財団と日本循環器学会が共催で、毎年8月10日に近い日曜日に無料の健康測定(血圧、簡易心電図、動脈硬化度、体脂肪)、AED心肺蘇生講習、専門医による医療相談、管理栄養士による栄養相談が実施されています。また、全国各地でも病院等が中心となって健康ハートの日のイベントや講演会が開催されています。
 くわしくは、健康ハート特別サイト(https://www.kenko810.com/)をご覧ください。

目次